【第2回】株式会社 成和 新庄市


- Presented by
- 地域の企業の皆さまと共に「活きる」
第2回
- 株式会社 成和新庄市
お客様にも、従業員にも、「ありがとう」を忘れない。
新庄市金沢にある、株式会社成和。「ワイヤーハーネスの加工」という業務はあまり聞いたことはないのではないでしょうか?
柿﨑四十一社長が起業をしたのは1991年。最初は従業員5人からスタートしました。自ら新規開拓をし、現在の主要取引先は関東圏。地元企業との取引はありませんが、社長なりの地域貢献は、「外貨を獲得し、地元に雇用を生む」ことを念頭においています。
成和で行うワイヤーハーネス加工の90%は手作業。このワイヤーハーネスは、半導体を作る機械の一部分になります。精密機械を動かす大事な肝の部分に、新庄の「職人」の技術が活かされているのは地元の誇りです。
工場での作業と聞くと「流れ作業」で「機械的」と思われがちですが、成和では従業員一人ひとりが責任を持つ工程です。それぞれが個性を活かし、技術力を高め、新しいことに挑戦しています。
成和の社是は「感謝 絆 誠実」。感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけない。それはお客様にも、従業員に対しても同じと社長は話します。従業員の勤務は午前9時半から午後4時半まで。
「朝の家のこと、夕方の家のことに負担がかからないようにしている。従業員あっての工場だから」。
社長の人柄がにじみ出る成和。作業中の従業員も社長が声をかけると笑顔で応えていました。働きやすい環境を整え、従業員との絆を深め、誠実な仕事をする町工場がここにはあります。
柿﨑四十一社長が起業をしたのは1991年。最初は従業員5人からスタートしました。自ら新規開拓をし、現在の主要取引先は関東圏。地元企業との取引はありませんが、社長なりの地域貢献は、「外貨を獲得し、地元に雇用を生む」ことを念頭においています。
成和で行うワイヤーハーネス加工の90%は手作業。このワイヤーハーネスは、半導体を作る機械の一部分になります。精密機械を動かす大事な肝の部分に、新庄の「職人」の技術が活かされているのは地元の誇りです。
工場での作業と聞くと「流れ作業」で「機械的」と思われがちですが、成和では従業員一人ひとりが責任を持つ工程です。それぞれが個性を活かし、技術力を高め、新しいことに挑戦しています。
成和の社是は「感謝 絆 誠実」。感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけない。それはお客様にも、従業員に対しても同じと社長は話します。従業員の勤務は午前9時半から午後4時半まで。
「朝の家のこと、夕方の家のことに負担がかからないようにしている。従業員あっての工場だから」。
社長の人柄がにじみ出る成和。作業中の従業員も社長が声をかけると笑顔で応えていました。働きやすい環境を整え、従業員との絆を深め、誠実な仕事をする町工場がここにはあります。



株式会社 成和
山形県新庄市大字金沢字金沢山2855-13
TEL:0233-29-2660 FAX:0233-29-2995
《営業時間》 8:30~17:30
《定休日》 土日祝


掲載企業様はきらやか銀行の福利厚生サービス「ふっくりパッケージ」を契約されております